KAPOK KNOT

OUTLINE サステナブルファッションブランド「KAPOK KNOT」のブランディング映像を制作しました。本映像では、経済産業省「J-Startup Impact」にも選定された創業者・深井喜翔氏へのインタビューを軸に…...

6ishiki×no-mu Vegan Quisine 仁和寺

OUTLINE 2023年春、世界遺産・仁和寺で開催されたイベント「My JAXURY NIGHT in Ninnaji」にて、イベントのためのフードデザインとテーブルコーディネートを担当しました。 本イベントは、日本発…...

京都大学KUEP 空間デザイン

OUTLINE 京都大学を起点とした、起業家育成のために必要なさまざまなリソースを提供するための基盤となる「京都大学アントレプレナープラットフォーム(KUEP)」のロゴ、空間デザインのディレクションを担当しました。 「新…...

国際開発プランニングコンテスト2022

OUTLINE 2022年12月から2023年2月にかけて京都大学イノベーション マネジメント サイエンス(IMS)が実施した「国際開発プランニングコンテスト 2022」のポスター・フライヤーのアートディレクションを担当…...

サステイナブル・ガストロノミー起業塾

OUTLINE 2022年6月から9月にかけて京都大学イノベーション マネジメント サイエンス(IMS)が実施した「サステイナブル・ガストロノミー起業塾」のポスター・フライヤーのアートディレクションを担当しました。「サス…...

ハーブティーセット / サウナブレンド

OUTLINE カフェ「no-mu」と、オリジナルブレンドハーブティー専門店を営む「かわかみ茶葉店」とのコラボレーションにより、亀岡で採れた藍の葉や丹羽大納言など、豊かな自然を詰め込んだハーブティーの商品企画、パッケージ…...

南丹市観光ナビ「Life Trail」

OUTLINE 京都府南丹市と約1年かけて制作に取り組んできたコミュニティツーリズムのウェブサイトの企画、コンセプト作成、映像・写真などのクリエイティブディレクションを担当しました。京都の歴史文化と緩やかにつながりながら…...

YAMAGIWAウェブビジュアル

OUTLINE 照明や家具の製造・販売を行う「YAMAGIWA」のウェブサイトリニューアルに際し、ビジュアルディレクションならびに写真撮影を行いました。YAMAGIWAの照明は、建築家やアーティストとの協業が多いのが一つ…...

Harvest Journey Kameoka

OUTLINE京都・亀岡への滞在を通して、土地や人と出会い、つながりをつくる新しい旅のスタイルを提案するウェブサイト『Harvest Journey Kameoka』のアートディレクションを担当しました。JR京都駅から快…...

季楽 京都 銭屋町 アートワーク

OUTLINE 京都市内の五条付近に建つ築50年以上の京町家を改修した一棟貸し宿「季楽 京都 銭屋町」のアートワークの制作ならびにディレクションを担当しました。 日本の銭湯には、男女それぞれの入口を示すため、藍(男性)と…...

野草舎「森の家」

OUTLINE 社会福祉法人 木風会が運営する保育園、野草舎「森の家」のクリエイティブディレクションを担当しました。東日本大震災以降の茨城での子育てについて、3年にわたり園長さんたちとさまざまな議論を重ねて完成した新園舎…...

先頭に戻る